ワイヤレス速度の簡単な概要を説明する当社の「UniFi エキスパートコーナー」のビデオをぜひご覧ください。ここにあるガイドラインと、有線ネットワーク速度の最適化にあるガイドラインに従って、ネットワークの合計スループットを最大化します。


序章

ワイヤレススループットは、ネットワークとUniFiアクセスポイント(AP)の設定方法以外の影響も受けます。本記事では、速度が遅くなる原因として一般的な事項について説明し、改善するためのアドバイスを提供します。

先に進む前に、最大化された速度が、高性能ネットワークの究極のベンチマークではないことに留意してください。ちなみに、NetflixでUltra HDコンテンツをストリーミングする場合、25 Mbpsの帯域幅しか必要ありません。質の高い接続性を確保するために、最高のレートを達成する必要はありません。ですから、最も重要な懸念事項は、接続されたすべてのデバイスを確実にサポートする安定した速度と帯域幅を実現することになります。


現実的な期待値を設定する

全二重通信に対応した有線接続とは異なり、無線通信は半二重です。つまり、1 Gbpsの無線接続では、500 Mbpsの同時アップロード/ダウンロード速度にしか対応できません。

さらに、無線プロトコルのオーバーヘッドにより、理論上の最大値と比較して速度が25~40%低下するのが一般的です。これは、すべてのベンダーおよび無線アクセスポイントで同じことです。

一般的には、理論上の最高速度の~50%を達成していれば、良好な状態だと判断できます。


推奨事項

チャネル幅を広げる

チャネル幅を大きくすることで、速度も速くなります。チャネル幅を2倍にすれば、ワイヤレス速度もほぼ2倍になります。ただし、幅を広げる際には注意が必要です。 WiFiの範囲が狭くなり、チャネルへの干渉が増える可能性があるからです。高密度で混雑したRF環境では、チャネル幅が大きいと ネットワークのパフォーマンスが低下し、デバイスの切断が頻繁に発生することがあります。

UniFi Networkは以下のチャネル幅をサポートします:

  • 2.4 GHz:20 MHz(デフォルト)/ 40 MHz
  • 5 GHz:20 MHz / 40 MHz(デフォルト)/ 80 MHz / 160 MHz

チャネル幅が大きいと干渉も多くなります。高密度でのデプロイメントや利用率が高い場合は、チャネル幅を小さくすることをお勧めします。

バンドステアリングで互換性のあるクライアントを5 GHzに移動する

UniFi APは現在、2.4 GHz帯と5 GHz帯のみをサポートしています。近々、来るべき6 GHz帯の規格に対応し、最速のWiFi速度を実現するU6-Enterpriseの発売を予定しています。現在対応している2つの周波帯について、簡単に説明します。

  • 2.4 GHz:速度が遅く、干渉も多くなりますが、固体表面への信号の浸透が良いため、より遠方にまでブロードキャストすることができます。
  • 5 GHz:より速いスピードで、より混雑の少ないチャネルが得られます。ただし、レガシークライアントの中には、この周波帯との互換性がないものがあります。

バンドステアリング(Band Steering) を有効にすると、互換性のあるクライアントを自動的に5 GHz帯に移動させることができます。

クライアントの信号強度を向上させる

速度を最大限に高めるためには、信号強度を -50dbm から -60dbmの間 に維持することをお勧めします。ゼロに近い数値ほど、信号強度とスループットが高くなります。

信号強度は以下の方法で向上できます:

  • クライアントをAPに近づける。
  • ネットワークにAPを追加する。
  • TXパワー(TX Power)を 自動(Auto) または 高(High) に設定する。

注記:デバイスの送信力を上げると、特に非常に高密度な環境では、デバイスのパフォーマンスに悪影響を及ぼすことがあります。

重複しない、低干渉のチャネルを選ぶ

混雑が最も少なく、重複しないチャネルを利用するために、夜間にチャンネルを最適化(Nightly Channel Optimization) を有効にすることをお勧めします。夜間スキャン中も、ネットワークは引き続き動作します。

無線クライアントは、通信するにあたり共有空域を使用します。これは、デバイスがネットワークに接続されていない場合でも、そのエリアのすべてのデバイスに当てはまります(例:隣人が多くのIoTデバイスを持っている場合)。このため、高密度なエリアに配置すると、速度や接続上の問題が発生する可能性があります。

手動でチャネルを割り当てる場合は、留意すべきルールがいくつかあります。

  1. 2.4 GHzを使用しなければならない場合、チャネル1、6、11のみを使用してください。これらのチャネルは唯一の非重複チャネルであるため、接続性を最適化することができます。
  2. 近隣のAPには、異なるチャネルを使用します。APが3台ある場合、それぞれを2.4 GHz帯のチャネル1、6、11に設定できます。このコンセプトは5 GHzにも当てはまります。
  3. UniFi Netowrkアプリケーションで RFスキャン を実行し、干渉が最も少ないチャネルを特定することができます。夜間にチャンネルを最適化(Nightly Channel Optimization)とは異なり、このスキャンでは進行中にクライアントの接続が中断されることがあります。

最新のWiFi規格と技術に対応したAPを使用する

各APには、その最大速度に影響を与える独自の仕様(WiFi規格やサポートされるMIMOストリームなど)があります。最適なパフォーマンスを得るためには、当社のWiFi 6アクセスポイントをお勧めします。

U6 APの詳細については、UIストアを確認するか、該当するデータシートを確認してください。

クライアントが最新のWiFi技術をサポートしているか確認する

クライアントの仕様は、APと同じくらい重要です。1x1 MIMOをサポートするWiFi 1(802.11b)規格を使用して2.4 GHz帯に接続されたレガシークライアントの場合、U6 Proのメリット(5 GHz WiFi 6接続、4x4 MU-MIMOおよびOFDMA機能など)を得ることは絶対にありません

ネットワークからアップストリームのボトルネックを取り除く

速度を低下させているボトルネックを特定することは重要です。例えば、ワイヤレスクライアントが10 Mbpsのインターネット接続やスイッチポート/イーサネット接続のアップストリームによって制限されている場合、25 MbpsのNetflixストリームを達成することはできません。

メッシュされたネットワークの使用を最小限にする

APはネットワークに有線接続するのが、常に望ましい方法です。APをワイヤレスでメッシュ接続すると、通常、ホップあ たりのスループットが~50%低下します。メッシュネットワークを使用する場合は、ダウンストリームAPと最初の有線接続されたアップリンクとの間のホップ数は2つ以下にすることをお勧めします。

サポート要求の迅速化

サポートにご連絡いただく前に、以下の情報を収集/確認されることを推奨します。これらの情報を要求に含めていただくと、迅速なサポートをご提供できます。

  • 想定される速度はいくつですか?
  • スループット問題は発生する範囲発生しているクライアント(有線クライアント、無線クライアント、またはその両方、あるいは特定のデバイスのみなど)?
  • チャネル幅これは?グローバルAP設定(Global AP Settings) か、そのAPのデバイス詳細パネルを開いて確認できます。

また、次の情報も含めてください。これらの情報は、Netowrkアプリケーションの クライアントデバイス(Client Device) ページで影響を受けているデバイスを選択することで確認できます。

  • メーカーとモデル
  • 帯域利用(2.4または5 GHz)
  • MIMOサポート(例:1x1、2x2)
  • WiFi規格(WiFi 5、WiFi 6 など)
  • スループットが低下したときの信号強度